
上高岩山でのお昼は、朝慌てて購入したコンビニのおにぎりだけのはずが、御岳山の奥様たちの差し入れで普段の山登りの数倍も豪華なランチとなった。
本日の下山後の一杯は作家・浅田次郎さんのお母様のご実家、民芸の宿「山香荘」。今回2度目の訪問となる。http://sankoso.jp/02_sankousou/index.html
この宿は浅田次郎さんだけでなく、実は私にとっても言葉では表現出来ないほど大切な宿で、右も左もわからぬ、しがない水道屋の娘が(というのはどうでもよい情報だが)、「自分達がこれから本気で旅館をもり立てていかねば」と思うきっかけを与えてくれた、そんな宿だった。あれから10年。きみまろのようなオチもないんだけど、この日の山香荘も、あのときと同じようにあたたかく迎え入れてくださった。
ケーブル発車時刻のため一瞬しかお話しできなかった御岳登山鉄道N社長、不在だったムササビ、残念ながら奥様ツアー欠席だった日本一有名な客室予約サイトがご縁でお友だちになれた南山荘さん…。御岳山のファンが全国にたくさんいるのは、美しい自然に頼っただけの観光地ではないからだ。努力がひとつずつかたちとなり前に進んでいる御岳山は、いつお邪魔しても楽しい。夏休みが明けたら、また伺おうと思う。
荒澤屋、あかべこ